2006-01-01から1年間の記事一覧

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、12月15日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、盛山和夫『リベラリズムとは何か――ロールズと正義の論理』(勁草書房、2006年6月20日)で、報告担当者は、以下の通りです。 「Ⅱ 現代リベラリズム…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、12月8日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、盛山和夫『リベラリズムとは何か――ロールズと正義の論理』(勁草書房、2006年6月20日)で、報告担当者は、以下の通りです。「Ⅰ ロールズ『正義論』…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、11月24日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、盛山和夫『リベラリズムとは何か――ロールズと正義の論理』(勁草書房、2006年6月20日)で、報告担当者は、以下の通りです。「Ⅰ ロールズ『正義論…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、10月20日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、盛山和夫『リベラリズムとは何か――ロールズと正義の論理』(勁草書房、2006年6月20日)で、報告担当者は、以下の通りです。「Ⅰ ロールズ『正義論…

公開読書会「ネオリベラリズムと大学自治」のお知らせ

二松学舎大学近代文学ゼミナール②ではサブゼミ(理論書講読)の特別版として、文芸評論家の絓秀実さん、音楽家の花咲政之輔さんをお招きして、お二人の編著『ネオリベ化する公共圏――壊滅する大学・市民社会からの自律』(明石書店、2006年4月30日)の読書会…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、10月13日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート、幾島幸子訳『マルチチュード――〈帝国〉時代の戦争と民主主義』(NHKブックス、2005年10月30日)で、報告…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、10月6日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート、幾島幸子訳『マルチチュード――〈帝国〉時代の戦争と民主主義』(NHKブックス、2005年10月30日)で、報告担…

九段木曜レイトショー(サブゼミⅡ)のお知らせ

●10月の「九段木曜レイトショー――鑑賞と批評の夕べ(サブゼミⅡ)」は、「アニメーションのナラティブ」と題した特集を組み、3つの作品を取り上げます。プログラムは、以下の通りです。 10月5日 『ノートルダムの鐘』(1996年、90分)監督:ゲイリー・トルー…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、9月29日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート、幾島幸子訳『マルチチュード――〈帝国〉時代の戦争と民主主義』(NHKブックス、2005年10月30日)で、報告担…

次回のサブゼミ(理論書講読)は、9月22日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート、幾島幸子訳『マルチチュード――〈帝国〉時代の戦争と民主主義』(NHKブックス、2005年10月30日)で、報告担…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、7月28日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、ベネディクト・アンダーソン、糟谷啓介ほか訳『比較の亡霊――ナショナリズム・東南アジア・世界』(作品社、2005年11月20日)で、報告担当者は、以…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、7月13日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、ベネディクト・アンダーソン、糟谷啓介ほか訳『比較の亡霊――ナショナリズム・東南アジア・世界』(作品社、2005年11月20日)で、報告担当者は、以…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

次回のサブゼミ(理論書講読)は、7月7日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、ベネディクト・アンダーソン、糟谷啓介ほか訳『比較の亡霊――ナショナリズム・東南アジア・世界』(作品社、2005年11月20日)で、報告担当者は、以下…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

●次回のサブゼミ(理論書講読)は、6月30日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、ベネディクト・アンダーソン、糟谷啓介ほか訳『比較の亡霊――ナショナリズム・東南アジア・世界』(作品社、2005年11月20日)で、報告担当者は、以…

九段木曜レイトショー(サブゼミⅡ)のお知らせ

●7月の「九段木曜レイトショー――鑑賞と批評の夕べ(サブゼミⅡ)」は、「戦争映画という症候」と題した特集を組み、4つの作品を取り上げます。プログラムは、以下の通りです。 6月29日 『明治天皇と日露大戦争』(1957年、113分)監督:渡辺邦男 コーディネー…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

●次回のサブゼミ(理論書講読)は、6月23日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、ベネディクト・アンダーソン、糟谷啓介ほか訳『比較の亡霊――ナショナリズム・東南アジア・世界』(作品社、2005年11月20日)で、報告担当者は、以…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

●次回のサブゼミ(理論書講読)は、6月16日(金)19時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、ベネディクト・アンダーソン、糟谷啓介ほか訳『比較の亡霊――ナショナリズム・東南アジア・世界』(作品社、2005年11月20日)で、報告担当者は、以…

九段木曜レイトショー(サブゼミⅡ)のお知らせ

●6月の「九段木曜レイトショー――鑑賞と批評の夕べ(サブゼミⅡ)」は、「小津安二郎、読解の試み」と題した特集を組み、小津安二郎の代表作4編を取り上げます。日程は、以下の通りです。 6月1日 『長屋紳士録』(1947年、72分)出演:飯田蝶子・青木富廣 コー…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

●次回のサブゼミ(理論書講読)は、5月26日(金)18時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、ベネディクト・アンダーソン『増補 想像の共同体――ナショナリズムの流行と起源』(NTT出版)で、前回の続きを行います。報告担当者は、以下の…

九段木曜レイトショー(サブゼミⅡ)のお知らせ

●5月の「九段木曜レイトショー――鑑賞と批評の夕べ(サブゼミⅡ)」は、「文芸映画のアポリア――ケーススタディ芥川龍之介」と題した特集を組み、芥川龍之介原作の映画3編を取り上げます。日程は、以下の通りです。 5月11日 監督:黒澤明 主演:三船敏郎 『羅生…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

●次回のサブゼミ(理論書講読)は、4月28日(金)18時から、九段キャンパス1001研究室で行ないます。テキストは、ベネディクト・アンダーソン『増補 想像の共同体――ナショナリズムの流行と起源』(NTT出版)で、報告担当者は、以下の通りです。 「Ⅴ」・「Ⅵ」…

サブゼミ(理論書講読)のお知らせ

●延期していましたサブゼミ(理論書講読)を下記の日程で行います。①、4月14日(金)18時〜②、4月28日(金)18時〜 場所は、九段キャンパス10階1001研究室です。 テキストは、ベネディクト・アンダーソン、白石さや・白石隆訳『増補 想像の共同体――ナショナ…

九段木曜レイトショー(サブゼミⅡ)のお知らせ

●新年度開始にあわせて、「九段木曜レイトショー――鑑賞と批評の夕べ(サブゼミⅡ)」を再開します。「鑑賞と批評の夕べ」というサブタイトルが示すように、映画を楽しむと共に、上映後意見を交換し、議論によってより理解を深めようという集まりです。4月は、…

サブゼミ延期のお知らせ

●3月17日に予定していた『想像の共同体』をめぐるサブゼミは、諸般の都合で延期します。新しいスケジュールは、決まり次第お知らせします。

『解纜』第2号刊行のお知らせ

●ゼミの論集『解纜』第2号が2005年11月10日に刊行されました。A5版120ページ、ゼミⅠでの発表の成果をまとめたものです。目次は下記のようになっています。Ⅰ、自然主義文芸/他者としての男と女 栗田 卓 好き好き大好き超自然主義してる。 原 有希子 『蒲団』…

サブゼミのお知らせ

●次回のサブゼミは、3月3日(金)・3月17日(金)ともに18時から、3月3日は九段キャンパス608号室、3月17日は1001研究室で行なう予定です。・3月3日(金)は、森達也/森巣博『ご臨終メディア―─質問しないマスコミと一人で考えない日本人』(集英社新書)と、森…

公開サブゼミ 『帝国と暗殺』読書会のお知らせ

■日時:3月10日(金)15時〜 ■場所:二松学舎大学九段キャンパス6階608教室 http://www.nishogakusha-u.ac.jp/a7.htm ■ゲスト:内藤千珠子氏 ■参加無料。事前申し込みは不要です。 ●二松学舎大学近代文学ゼミナール②では、若手文芸批評家の内藤千珠子さんの…

卒業論文口頭試問の予定

●2005年度の卒業論文の口頭試問を2月8日(水)9時より行います。場所は、1001研究室、一対一の形式です。順番は、以下の通りです。9時〜 秋山紘子・飯島みき・飯塚郷子 10時〜 江原瑞貴・金子美穂・栗田卓 11時〜 小口敬子・小寺沙和・櫻井比呂美 13時〜 笠…

九段木曜レイトショー(サブゼミⅡ)・サブゼミ(理論書講読)の日程

●次回の九段木曜レイトショー(サブゼミⅡ)は1月26日(木)・2月16日(木)・2月23日(木)の日程で、いずれも18時より開始します。会場は、九段キャンパス507教室です。入学試験の関係で、最初ご案内した予定と日程が大幅に変わりました。不手際をお詫びしま…